グループホームかえで

当ホームの運営理念

 統一したサービスを提供するためチームワークを大切にし、安心・安全で入居者様・ご家族様からの信頼を得られるケアに努めます。

当ホームの行動指針

 スタッフ一人ひとりが志を持ち、より良いサービスとは何かを常に考え、実現することを喜びとする組織作りに努めます。

当ホームの特徴

 当ホームでは、夜間・休日においても待機医師や待機看護師を配置し、やまもとクリニックと連携していますので、安心して生活して頂けます。

photo01

イベント

photo02

イベント

photo03

イベント

photo04

イベント

photo05

キッチン

photo06

食堂

photo07

居間

photo08

居室

photo09

洗面

photo10

浴室

photo11

浴室

photo12

トイレ

委員会・勉強会・研修会等の運営計画
年 間 研 修 会 予 定 表
4月 身体拘束廃止
5月 感染症
7月 BCP(感染)
9月 高齢者虐待
10月 身体拘束廃止
11月 リスクマネジメント、感染症                        
1月 BCP(災害)
3月 リスクマネジメント

 

年 間 委 員 会 予 定 表
4月 身体拘束(身体拘束とは?)
5月 リスクマネジメント、感染(腸管出血性大腸菌)
6月 非常災害(風水害発生時の対応)、虐待防止
7月 リスクマネジメント、身体拘束(なぜ身体拘束がいけないのか?)
8月 感染(ノロウイルス)
9月 リスクマネジメント、非常災害(災害発生時における職員の行動と対応)、虐待防止
10月 身体拘束(高齢者虐待)
11月 リスクマネジメント、感染(インフルエンザ)
12月 非常災害(地震発生時の対応)
1月 リスクマネジメント、身体拘束(スピーチロック)
2月 感染(レジオネラ等)
3月 リスクマネジメント、非常災害(各マニュアル整備)

■当ホームでは、管理者を中心に2ケ月に1回以上リスクマネジメント委員会を開催し、ヒヤリハットや事故報告の集計・分析を実施し、ヒヤリハットや事故報告の事例について、検討・取り組み・検証を行っています。
■また介護計画見直し時には、「転倒転落スコアシート」を作成し、転倒転落骨折予防対策等も含め介護計画の見直しを行っております。

防 災 訓 練 等 年 間 計 画 予 定 表
6月 避難訓練(夜間想定)
7月 防災設備点検
9月 避難訓練(昼間想定)、防災用品備蓄点検                  
12月 避難訓練(夜間想定)
1月 防災設備点検
3月 避難訓練(昼間想定)

 

 

月 間 予 定 表
毎月第1火曜日 ・リスクマネジメントや感染対策等の委員会(車いす安全点検・窓の安全点検含む)
・役職者会議(カンファレンス、利用者様・ご家族様からの苦情相談含む)
毎月15日 ・翌月からのケアプラン見直し(転倒転落骨折予防・褥瘡予防、誤嚥予防含む)
・広報活動報告(1・4・7・10月)
毎月第4火曜日 ・リーダー会議(カンファレンス、利用者様・ご家族様からの苦情相談含む)
・全体ミーティング(勉強会・研修会、QCチーム活動報告・ケアプラン周知含む)
毎月25日 ・レクリエーション企画書提出
・行事活動予定提出

■当ホームでは、毎月第4火曜日に全員参加で、各チームが取り組むQC活動の計画・実行・評価・改善を発表しています。

広報紙(3ケ月ごとに発行)

地域との共生や連携

・買い物外出(ショッピングセンターマルス)
・地域の盆踊り参加や地域のコミュニティ祭り参加 ・喫茶外出(喫茶エルザ・カフェヨシノ)
・お花見会(於大公園)
・地域の方(住民の方、町・社協の方、民生委員の方、ボランティアの方)などとの交流祭
・外部ボランティアの受け入れ(体操、歌、お茶、お化粧、和太鼓など)
・近隣介護施設へのボランティア活動、合同での勉強会の実施
・運営会議の実施(ご家族、地域住民の方、民生委員の方、各関係者など)
・認知症介護指導者養成研修実習生受け入れ

施設概要
事業所名 グループホームかえで
所在地 愛知県知多郡東浦町大字石浜字笹原28-1
連絡先 TEL.0562-82-3222
FAX.0562-82-3223
事業主体 医療法人あやめ会
介護保険 (介護予防)認知症対応型共同生活介護
開設 2011年11月1日
構造 木造1階建(準耐火構造)
敷地面積 891.96㎡ 建築面積 445.13㎡
延床面積 438.55㎡ 居室面積 10.558㎡
入居要件 入居時要介護または要支援2、身元引受人のいらっしゃる方
食事提供 管理栄養士による献立
居室設備 エアコン、ベッド、家具、寝具、ナースコール、カーテン、照明
居室数 9室×2ユニット=18室(全室個室)
災害設備 誘導灯、カーテン等の防火措置、自動火災報知設備、非常警報器具
スプリンクラー、非常用担架
災害備蓄 非常食90食分、非常用飲料水3日分、非常用生活水3日分
ランタン、電池、カセットコンロ、コンロ用カセットガス等
入居定員 9名×2ユニット=18名
管理者 須藤 りのん
※認知症対応型サービス事業管理者研修修了
介護職員 入居者3名に対しスタッフ1名以上
看護職員 入居者18名に対しスタッフ1名以上
医師及び看護職員は24時間オンコール体制
共用施設 玄関、台所、食堂、居間、脱衣室、浴室、トイレ、事務室、駐車場
医療機関 やまもとクリニック、刈谷豊田総合病院
協力機関 平林歯科医院、特別養護老人ホーム東和荘

  

  

  

ご入居いただける方
1、要介護1~5または要支援2の方
2、お住まいが東浦町・大府市・東海市・知多市の方
3、認知症と診断された方
4、下記の医療面・感染面の方
医療面
人工透析 気管切開 ×
鼻腔経管 在宅酸素
痰吸引 筋萎縮性側索硬化症
中心静脈栄養 尿バルーン
ペースメーカー ストーマ
褥瘡 胃瘻
人工呼吸器 × インシュリン注射
感染面
疥癬 肝炎
結核 梅毒
HIV MRSA

○:受け入れ可 ×:受け入れ不可 △:状況によりご相談

ご利用料金

ご入居に必要な料金

[1]入居契約金  100,000円 ※解約時に契約金は返還されません。
[2]入居保証金  100,000円(税込み)
※退去時に原状回復費用を差し引き返還致します。

毎月必要な料金(30日計算)

[1]月額利用料  137,100円(内消費税5,100円)~

上記月額利用料に含まれるサービス

[1]光熱水費、通信料、寝具・カーテン洗濯料
[2]居室、食堂、その他共用部分のご利用、及び清掃
[3]ナースコール設置による24時間対応
[4]健康管理、健康相談
[5]1日の3食分とおやつ代、お茶、コーヒーなど
[6]役所手続きなどの代行
[7]通常のレクリエーション費(手芸工芸材料代)

月額利用料内訳(30日計算)

[1]管 理 費    56,100円(税込み)
[2]食 事 代    24,000円(非課税)
[3]居室賃料  57,000円(非課税)
[4]介護保険  ご本人様の介護度・負担割合により計算致します。(非課税)

その他

[1]医療費、薬剤費、洗濯代、理美容代、個人的なレンタル品や購入品
[2]おむつ・衣類・履物・歯ブラシ等の個人消耗品
[3]高額な手芸工芸材料やイベント等の行事代等
[4]通院(協力医療機関の除く)や外出介助に伴う費用

   

   

   

   

ボランティア様の募集

 グループホームかえででは、ご利用者様の生活を手助けして頂けるボランティアの方を随時募集しています。
 ボランティアの方を通して、ご利用者様も地域の方々との交流や様々なふれあいができ、日々の生活をより楽しく過ごして頂くことができます。
 ご利用者様とお話をしたり、レクリエーションのお手伝い、食事の配膳、庭のお手入れ、散歩、移動時の誘導、清掃、窓ふき、洗濯、シーツ交換など、9:00~17:00のお好きな時間でご利用者様と楽しい時間を過ごして頂ける方を募集しています。
 特技や趣味でしている活動(茶道・書道・生け花・押し花・将棋・囲碁・オセロ・麻雀・トランプ・カラオケ・手芸・傾聴・演奏・踊り・化粧・ネイルなど)を披露して頂ける方も、個人・団体問わず大歓迎です。
 技術や資格は必要ありませんので、得意な分野や関心のある活動をして頂けます。ご興味のある方は、ぜひTEL0562-82-3222までご連絡ください。

アクセス
ページトップへ

Copuright(c) 2019 AYAMA MEDICAL CORPORATION GROUP All rights Reserved.